これから梅雨の時期ですから、そろそろ雨の対策をしておきたい所です。
大雨の中、通勤・通学・買い物をするときに靴がずぶ濡れになってしまうのは嫌ですよね。
そんな時、1番良いのは長靴です。
でも、収納するのにスペースをとるし、もしもの時のために持ち運べないし、カッコ悪い。
これらの問題をクリアする長靴を紹介します。
本来の目的と違う使い方でも大丈夫
本来は湿原など、自然あふれる場所での使用を目的に作られたものです。
少しハイキングをして、池の周りや沢沿いをバードウォッチング。そんな時でも折り畳んで持ち運べる優れもの。
私も持っていますが、購入した理由はバードウォッチングのためではありません。音楽フェスのためです。
大自然の中で行う音楽フェスでは、大雨でぬかるんだ地面を歩かなければいけない場面もあります。そんな時でも何も気にせずラクラク進めます。
大雨の時は通勤にも利用していました。
コンパクトでおしゃれなレインブーツ
折り畳めるので靴の収納スペースに余裕のない方でも大丈夫。
帰宅時に大雨が降る予報が…。
そんな時も、朝折り畳んで持ち歩くことができます。
何より、日本野鳥の会のロゴがとてもキュートです。
豊富な色のデザインがあり、今年は限定カラーの黒が発売されます。
ゴム製だけど丈夫で長持ち

こちらの長靴は7年前に購入したものです。
今でも現役で活躍しています。
特に購入時から劣化したところは見当たりません。
強いて言えば、日本野鳥の会のロゴが入った四角い部分が少し黄ばんだくらいです。
少し黄色いほうが、ブラウンのカラーと合っていて馴染んでいます笑
ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか!